新しい記事を書く事で広告が消せます。
Go on ! SeaBass Life
福島県いわき市をメインにM'overを求めてガンガンいきます!
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
11月16日釣行 う~ん……
水温がそこまで下がった訳でもないし、ベイトが居ない訳でもない……
まだ釣れるはず!と気合いを入れて出撃( ´ ▽ ` )ノ
まずはいつもの磯をチェック
波が高く入れませんでした(*_*)
その後、埠頭周りをチェックしながらウロウロと……
ロックアングラーは見かけますがシーバスアングラーは居ないですね~笑
ウロウロした後に藤原川河口周辺でキャスト開始
今日のタイドグラフ

ベイトも大量、流れもあり良い感じなのですが
まったくバイト無し(*_*)
ん~~~~~~………………
どうしよう?
ミノーシンペンワームと様々試しますが……
そうこうしているうちに水位はガンガン下がる
結果ノーバイト(T_T)
もっと水位のある満潮前後から始めないとダメですね
残り少ないシーズン中になんとかもう1本出したい
もう少し粘ってみたいと思います(*^^*)
13セルテート ラインローラーマグレス後使用時間
6回目 3時間
合計 19時間
コメント
初コメントです
当方も藤原川ホームですがもう厳しいんでしょうかね・・・温水で年中釣れるみたいなことも聞きますが
もう一本期待しています!
ところで藤原のシーバスは食べたことないですが食べれるんですかね~
初コメントありがとうございます(*^^*)
これからの時期はかなりタイトになってくると思います…
ですが、先日の釣行の際にベイトは沢山居たのでまだチャンスはあると思います( ´ ▽ ` )ノ
あとはタイミングでしょうね
いわき市居住のアングラーが羨ましいです(*_*)
藤原川のシーバスは1度だけ食したことがありますが、まったく問題なく美味しかったですよ(*^^*)
ただ、あの川を見てると食べたい気持ちにならないんですけどね〜笑
河口部で釣ったシーバスなら良いのでは?
また気軽にコメントして下さいね(^_-)
おお食べたことがあるんですね!
今度食べてみよう・・・笑
またコメントします、記事楽しみにしてます^^
3年前くらいですが、綺麗な魚体だったので居着きではないと判断して食べました( ´ ▽ ` )ノ笑
記事書きたいのですがネタが……笑
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバックURL:
- http://saltwg.blog55.fc2.com/tb.php/287-4b8ebdc2